普段は、黒か茶色の2択だったのですが、違う色味にも挑戦したいと思い、購入したのがミュームのペルシアングラスでした。
レンズ自体を表現するなら、ガラスの瞳という感じです。
私のように新しい色味に挑戦したいと考えている方におすすめ。
着色直径は13ミリとさほど大きくないため、裸眼に付けるととてもよく馴染んでくれます。
度数は-10度まであるので、幅広い方に使用してもらえるカラコンです。
ペルシアングラスの着色はグレーで、瞳の中心部分を除いて全部に着色がされています。
着色は、ドット着色なので裸眼との相性もバッチリです。
グレーの色味は控えめな色合いで、部分的にドット着色がまばらになっています。
そのため、裸眼に装着するとうるっとしたガラス玉のような瞳を演出してくれます。
ペルシアングラスは、装着するだけで顔の印象を大きく変えてるカラコンです。
そっと気付かれずに瞳の印象を強くしたいという方ではなく、グレーカラコン初心者さんにおすすめ。
黒や茶色の裸眼の色を大きく変えてくれるため、カラコンを付けている感はしっかりあります。
ただ、主張が強すぎないカラコンなので、顔から浮くことはありません。
装着した感じはとても快適で、一日通して使っていても不快感を感じることがなかったです。
また、瞳を左右に動かしてもレンズがしっかりとついてきてくれました。
ペルシアングラスは裸眼の瞳のフチをぼかすような感じなので、はっきりと瞳を印象づけたいという方にはあまりおすすめできないです。
反対に、裸眼の印象をなくして元の瞳のイメージをガラッと変えたいという人にはとてもおすすめです。
装着時はカラコンを付けている感じが分かりやすいので、職場に着けていく用ではないと感じました。
ただ、装着するだけで今っぽいヌケ感のある顔立ちになれるため、プライベート用のカラコンとしては最適だと思います。
ペルシアングラスを付けると、裸眼の白目の部分がキレイに見えるという感じも受けました。
瞳のキレイさも演出してくれるステキなカラコンです。
ミューム (ペルシアングラス)
おすすめ記事
- 装着感バツグン!カラコンで快適な一日を過ごす
- 度ありカラコンで視力補正しながら魅力的な瞳に
- 新作続々!最新のおしゃれなカラコンをチェック
- 素材にこだわる美眸!カラコン素材の選び方
- カラーコンタクトで差をつけろ!おしゃれな瞳の秘訣
- ハロウィンに夢中!個性的なカラーコンタクトが大集合
- 店舗限定アイテムも!お気に入りのカラコンを見つける
- 人気ランキングで選ぶ!おすすめカラコンブランド
- 入学式に映える!カラーコンタクトで華やかなスタイル
みんなのレビュー
- malun malun(マランマラン)
- OLENS SCANDI 1day
- プラスモードワンデーオム(シード)
- ラフォルテlena 1dayUV
- ハルネ てんちむ
- feliamo(白石麻衣)
- 超モテコンウルトラワンデーうるうるパール
- ephemeral(エフェメラル)
- EYECICLE
- ネオサイトワンデーシエルUV
- EverColor1dayNATURAL
- プリュリーワンデー(Armillary)
- JiNS 1DAY COLOR
- Flurry
- フレッシュルックデイリーズ
- 1day Cara Eyes FIORY
- ナチュラリ 1day UV 高含水
- トパーズ 指原莉乃さん
- キャッチライトレンズ OvE(OvE)
- アイメイク ワンデー
- OLENS ViVi Ring チョコ
- アンジョルノマンスリーカラー
- starry (ボシュロム)
- ミューム (ペルシアングラス)
- chunプロデュースのraio
- アーティラル UV&モイスト
- アイクローゼットモイストUVワンデー
- フェリアモ(白石麻衣)
- フィアースアイズ by ダイヤ
- Chu’s me