カラコンを使い始めた当初は、プライベートのシーンで着用することがほとんどで、より盛れるものを基準に選んでいたのですが、長時間着用しても疲れにくい使用感の良いものが増え、オフィスや学校などで日常使いするのが当たり前になってくると、よりシンプルなレンズが魅力的に見えるようになりました。
最近は、光を多く取り入れたりうるうるした瞳を演出できるもの、明るくトーンアップして茶目に見せてくれるものより、自然にほんの少しだけ可愛く見せられるものが好みです。
そのため、複数カラーで彩られた複雑なデザインをウリにしたものより、単色のシンプルなデザインのレンズが気になるようになってきました。
そんなとき、大人向けカラコンとしてナチュラル感をセールスポイントにしているアイメイクワンデーと出会いました。
アイメイクワンデーは、カラーバリエーションは3色のみと少ないのですが、その分ブラウン・ブラック・ミルクモカと世代を問わず使いやすい王道カラーが揃っているので、バリエーションが多すぎて自分に合うカラーがわからない、選べないという人にもピッタリのカラコンだと思います。
フチが内側にも外側にもグラデーションになっているため、着色直径ほど大きく見えないのもメリットの1つで、黒目のフチがぼんやりと馴染んでくれるので、一見カラコンを着けているように見えないのもポイントです。
フチは太めのデザインではあるものの、内側に向かって放射線状のデザインになっており、着けたときに裸眼の色をそのまま活かしてくれるので、違和感を感じさせにくいのも魅力です。
低含水レンズなので、瞳から水分が吸い取られにくく、会社や学校などで長い時間装着し続けても、コロコロしたり乾燥したりしにくいのも便利。
なにより、自分で見てもカラコンを着けていることを忘れてしまうくらい、自然に馴染んでくれるので、周りにバレないようにちょっとだけ盛ることができ、気持ち的に自己肯定感が上がるのが嬉しいです。
アイメイク ワンデー
おすすめ記事
- 装着感バツグン!カラコンで快適な一日を過ごす
- 度ありカラコンで視力補正しながら魅力的な瞳に
- 新作続々!最新のおしゃれなカラコンをチェック
- 素材にこだわる美眸!カラコン素材の選び方
- カラーコンタクトで差をつけろ!おしゃれな瞳の秘訣
- ハロウィンに夢中!個性的なカラーコンタクトが大集合
- 店舗限定アイテムも!お気に入りのカラコンを見つける
- 人気ランキングで選ぶ!おすすめカラコンブランド
- 入学式に映える!カラーコンタクトで華やかなスタイル
みんなのレビュー
- malun malun(マランマラン)
- OLENS SCANDI 1day
- プラスモードワンデーオム(シード)
- ラフォルテlena 1dayUV
- ハルネ てんちむ
- feliamo(白石麻衣)
- 超モテコンウルトラワンデーうるうるパール
- ephemeral(エフェメラル)
- EYECICLE
- ネオサイトワンデーシエルUV
- EverColor1dayNATURAL
- プリュリーワンデー(Armillary)
- JiNS 1DAY COLOR
- Flurry
- フレッシュルックデイリーズ
- 1day Cara Eyes FIORY
- ナチュラリ 1day UV 高含水
- トパーズ 指原莉乃さん
- キャッチライトレンズ OvE(OvE)
- アイメイク ワンデー
- OLENS ViVi Ring チョコ
- アンジョルノマンスリーカラー
- starry (ボシュロム)
- ミューム (ペルシアングラス)
- chunプロデュースのraio
- アーティラル UV&モイスト
- アイクローゼットモイストUVワンデー
- フェリアモ(白石麻衣)
- フィアースアイズ by ダイヤ
- Chu’s me