カラコン愛用歴が長くなるに従って、レンズの好みも徐々に変化し、現在は盛るというより忍ばせるような感じで、自然に目元の雰囲気を変化させるのを楽しんでいます。
そのため、カラコンはナチュラルに見えることを重視した裸眼系のものを選ぶことが多いのですが、着色直径が同じであっても、レンズによって着けたときの印象が全く違うことに気づきました。
最近のお気に入りは、鈴木えみさんがイメージモデルを務めるナチュラリの1dayUV高含水なのですが、カラーごとにDIAや着色直径が異なるものはよく目にするものの、同一カラーのサイズ違いがあるのは地味に嬉しいなと思いました。
最も小さいサイズでも着色直径は12.8mmと、裸眼よりは少し大きめサイズではあるのですが、フチがグラデーションになっているため、着けたときの印象は裸眼とそれほど変わらないのが使いやすいポイントだと思います。
フチありタイプのカラコンは、黒目のサイズが強調される傾向が強く、着色直径が大きいと違和感を与える原因にもなってしまうものの、フチが太めのグラデーションになっているため、あくまで自然な仕上がりになるのが特徴だと思います。
また、細かいドットが内側に向かってグラデーションになっているデザインのものはよくあるものの、これはフチの外側に向かってもグラデーションになっているため、白目と黒目の境目がいい感じにボヤけ、カラコンだと気づかれにくいのがよかったです。
カラーバリエーションはブラウンをベースとした4色で、裸眼が暗めの人は、どの色を選んでもそこまで明るくなりすぎず、使いやすいと思います。
特にミスティブラウンは秀逸で、太めのフチがキリッとした意志の強さを演出しながらも、ほんのり茶色くトーンアップしてくれるので、女性らしい空気感も出すことができ、オフィスでの使用にも向いていると思います。
高含水レンズなので、とにかく着けたときのフィット感が高く、すっと瞳に馴染んでくれて、疲れにくいのも気に入っています。
盛りすぎず明るくもなりすぎないので、大人女子やカラコン初心者にもオススメです。
ナチュラリ 1day UV 高含水
おすすめ記事
- 装着感バツグン!カラコンで快適な一日を過ごす
- 度ありカラコンで視力補正しながら魅力的な瞳に
- 新作続々!最新のおしゃれなカラコンをチェック
- 素材にこだわる美眸!カラコン素材の選び方
- カラーコンタクトで差をつけろ!おしゃれな瞳の秘訣
- ハロウィンに夢中!個性的なカラーコンタクトが大集合
- 店舗限定アイテムも!お気に入りのカラコンを見つける
- 人気ランキングで選ぶ!おすすめカラコンブランド
- 入学式に映える!カラーコンタクトで華やかなスタイル
みんなのレビュー
- malun malun(マランマラン)
- OLENS SCANDI 1day
- プラスモードワンデーオム(シード)
- ラフォルテlena 1dayUV
- ハルネ てんちむ
- feliamo(白石麻衣)
- 超モテコンウルトラワンデーうるうるパール
- ephemeral(エフェメラル)
- EYECICLE
- ネオサイトワンデーシエルUV
- EverColor1dayNATURAL
- プリュリーワンデー(Armillary)
- JiNS 1DAY COLOR
- Flurry
- フレッシュルックデイリーズ
- 1day Cara Eyes FIORY
- ナチュラリ 1day UV 高含水
- トパーズ 指原莉乃さん
- キャッチライトレンズ OvE(OvE)
- アイメイク ワンデー
- OLENS ViVi Ring チョコ
- アンジョルノマンスリーカラー
- starry (ボシュロム)
- ミューム (ペルシアングラス)
- chunプロデュースのraio
- アーティラル UV&モイスト
- アイクローゼットモイストUVワンデー
- フェリアモ(白石麻衣)
- フィアースアイズ by ダイヤ
- Chu’s me