カラコンは、デカ目に見えるものからナチュラルに盛れるものまで色々試してきましたが、一時期着用するのをのをやめていたところ、結局裸眼風ナチュラルが一番しっくりくるのではないかという結論にいたりました。
しかし、裸眼風ナチュラルといっても幅広く、着色直径が控えめなものからフチがグラデーションになっているもの、ほんのりトーンアップさせてくれるものや質感を変化させるものとバリエーションが多く、中でも最近のお気に入りなのがSCANDI 1dayです。
SCANDIの特色は、何といってもその着色直径の小ささだと思います。
一般的に、着色直径が12.5mm13.5mm程度だと小さめだと言われますが、SCANDIはそれよりもさらに小さい11.9mm。
フチのないデザインなので、実際はさらに小さく見えます。
日本人の裸眼の平均が11mm12mmと言われていることを考えれば、かなり裸眼に近いサイズのカラコンだと言えます。
そのため、着用することによって瞳を大きく見せる効果は期待できないものの、瞳の色や質感をチェンジすることによって、いつもとは違う印象的な目元を演出することができる気がします。
カラーバリエーションは3色と少なめではあるものの、フチなしで放射線状にグラデーションでカラーが入っており、瞳のサイズはそのままに、色だけ変えたいときにぴったりのカラコンです。
レンズだけを見ると、かなり明るめのカラーで浮かないか心配になるのですが、フチがないため、着けると瞳の色をほんのりトーンアップしてくれて、意外と馴染んでくれるのがポイントだと思います。
着色直径が小さめなこともあり、ヘアカラーやアイブロウの色に合わせれば、思った以上にナチュラルな仕上がりになります。
低含水レンズなので、長時間装着していても乾燥しにくく、プライベートで使用にピッタリ。
瞳のサイズは変わらないのに、ちゅるんとした透明感のある質感にしてくれるため、黒目が暗めな人が着けると、それだけでかなり柔らかい印象に変化させてくれるので、重宝しています。
OLENS SCANDI 1day
おすすめ記事
- 装着感バツグン!カラコンで快適な一日を過ごす
- 度ありカラコンで視力補正しながら魅力的な瞳に
- 新作続々!最新のおしゃれなカラコンをチェック
- 素材にこだわる美眸!カラコン素材の選び方
- カラーコンタクトで差をつけろ!おしゃれな瞳の秘訣
- ハロウィンに夢中!個性的なカラーコンタクトが大集合
- 店舗限定アイテムも!お気に入りのカラコンを見つける
- 人気ランキングで選ぶ!おすすめカラコンブランド
- 入学式に映える!カラーコンタクトで華やかなスタイル
みんなのレビュー
- malun malun(マランマラン)
- OLENS SCANDI 1day
- プラスモードワンデーオム(シード)
- ラフォルテlena 1dayUV
- ハルネ てんちむ
- feliamo(白石麻衣)
- 超モテコンウルトラワンデーうるうるパール
- ephemeral(エフェメラル)
- EYECICLE
- ネオサイトワンデーシエルUV
- EverColor1dayNATURAL
- プリュリーワンデー(Armillary)
- JiNS 1DAY COLOR
- Flurry
- フレッシュルックデイリーズ
- 1day Cara Eyes FIORY
- ナチュラリ 1day UV 高含水
- トパーズ 指原莉乃さん
- キャッチライトレンズ OvE(OvE)
- アイメイク ワンデー
- OLENS ViVi Ring チョコ
- アンジョルノマンスリーカラー
- starry (ボシュロム)
- ミューム (ペルシアングラス)
- chunプロデュースのraio
- アーティラル UV&モイスト
- アイクローゼットモイストUVワンデー
- フェリアモ(白石麻衣)
- フィアースアイズ by ダイヤ
- Chu’s me